【亜鉛】セックスミネラルの異名は伊達じゃない
亜鉛に期待できる効果
精子量の増加・質の向上に欠かせない成分となっているのが亜鉛です。牡蠣に豊富に含まれるミネラルで、誰でも1度は聞いた事がある位、有名な成分ですよね。有名な話です。世間ではもっぱら【セックスミネラル】や【性のミネラル】と呼ばれていて体内で不足すると勃起不全になると言われています。 ※精子の減少で引き起こす勃起不全>>詳細
亜鉛は身体の新陳代謝に必要な酵素の主要成分になっているので、体内で不足すると新陳代謝を行う事ができず、老化現象を早めてしまう事にもなります。精子は常に睾丸で作られていて、身体の中でも特に新陳代謝が活発な部分になりますので、精子の量を増やしたいと思っている方は、絶対に亜鉛不足にならないように気をつけてください。
※射精1回で0.6mgもの亜鉛を失ってしまいます。やりすぎ注意です
亜鉛を効率的に摂取するには?
亜鉛を多く含む食品としては、牡蠣・豚肉レバー・ほや・牛肉(肩)・牛肉(テール)・などがありますが、どれも普段の食べる機会が薄いものばかりなのが難点です。食事からうまく亜鉛を摂取する事ができない場合は、サプリメントなどで補っていきましょう。その場合は、 【カキ肉エキス】が非常に有効です。
カキ肉エキスとは?
亜鉛を含む食品として有名な牡蠣ですが、意外な落とし穴があります。天然の牡蠣には、重金属やアレルギー物質などが含まれているので、美味しいからといって食べ過ぎに注意が必要です。 さらに季節によって亜鉛の含有量が、かなり上下してしまうので思った以上に亜鉛が摂取できない事もあります。そういったマイナスの面を一切排除し有効成分だけを抽出したのが【カキ肉エキス】になるのです。常に安定して手軽に摂取できるのが
メリット!
カキ肉エキスには、
- 免疫力の強化
- 老化予防
- 生活習慣病予防
- 精力アップ
- 美肌効果
などの様々な効果が期待できます。
しかし!
食事やサプリメントで亜鉛を補っていても、現代社会では、
普通に生活しているだけで亜鉛は失われていってしまいます。
それは加工食品が原因なのです。
加工食品に食品添加物として使用されているポリリン酸やフィチン酸といった成分が
体内から勝手に亜鉛を奪っていってしまうのです。普段の生活の中で加工食品を食べないと言う事は中々できる事ではありません。なので、現代の生活において普通に暮らしているだけで亜鉛が減少していく!という事だけは頭の片隅に入れておいてください。